堺市南区和泉市光明池のリフォーム、水まわりリフォームはチームプラスアルファ

住まいの
サポート隊
0120-34-4914

リフォーム事例

住宅内部への手すり設置工事

今回のブログのお話は、

 

最近お客様からの要望が多い、

住宅内部への手すり設置工事のお話です。

 

 

ご自宅に手すりを取り付ける際に、

ひとつのポイントとなるのが、壁の下地材質です。

 

 

その壁下地には石膏ボードを用いるのが最近では主流です。

加工がしやすく、断熱性、遮音性が高いというメリットがある為です。

 

しかし半面、石膏ボードには釘止めやビス止めが出来ず、

荷重がかかる設備の設置などには向きません。

 

 

また、壁の材質が木製の合板の場合や、

石膏ボードの裏に柱や「木下地」と呼ばれる、

木材が組まれている場合はビス止めが可能な為、

直接、手すりの設置が可能です。

 

・手すり設置工事の施工例

 

 

ご依頼の多い廊下や玄関などの壁には仕上げとして、

壁紙が貼られているのが一般的で、

一見下地にどんな材質が使われているかという事や、

壁の裏の木下地の有無や位置は分かりません。

 

そこで、便利なのが、下地チェッカー。

 

 

中心部から針が出てくる仕組みで、

壁に直接針を突き刺し、

針の刺さる深さで壁裏の柱や下地材の有無を見極めます。

 

 

・壁の裏に柱や下地が無い場所では針が貫通します。

・壁の裏に柱や下地がある場所では針が刺さり、壁材の厚みが分かります。

 

 

 

また手すりを取り付けたい箇所に

柱や下地がない場合でも

ベースプレートという部材を

柱や下地がある場所に取り付けることで、

その間に手すりを取り付けることも可能です。

 

・ベースプレートを使用した施工例

 

 

その場合、若干の有効幅が狭くなったりする為、

お客様と相談をしながら設置場所を決めていきます。

 

手すり設置のお話ですが、

棚やキッチンの収納なども同じく壁材や下地の有無などが

ひとつのポイントになります。

 

ぷらあるでは、

お客様のお住まいや、暮らしにゆとりをつくる施工を心がけています。

 

ご自宅の事で気になることがありましたら、

お気軽にご相談ください。

“サロン独自の黒字化”と“独自経営の継続”を美髪を通してサポート。詳しくはセミナーへ